日本酒って「辛い・くさい」と思っていましたが、最近の「地酒」を飲んでみてそのおいしさにびっくり。
なんでも温度管理や醸造技術の向上などで、これまでにないくらい高品質なお酒がたくさん造られているんですって。
特にフレッシュな香りを活かしたタイプの日本酒は、口当たりはほんのり甘く後味スッキリ。


「お米のジュース」なんて言われる日本酒もあります。
和食だけでなくチーズやハム、チョコレートなどの甘味とも相性が良いんですよ。

ラベルも素敵で、眺めていても楽しい。

でも・・お高いんでしょ?
720mlで1,500円~と、お手頃に買える銘柄もたくさん。
ただちょっと選ぶのが難しいんですよね。
当ブログでは飲んでみて美味しかったお酒を紹介してますので、お酒選びの参考になればと思います。
飲みやすい!!フルーティーで軽めな日本酒
季節の味わい【冬】うすにごりのお酒
香りと旨味で飲みごたえの日本酒
ほろ苦&フルーティーでクセになる味
人気記事・TOPIC