買ってよかった日本酒 日本酒なのに泡?雁木スパークリング飲んでみた 泡の出るお酒と言うと、ビールやシャンパンを思い浮かべますよね。最近は、泡の出る日本酒も見かけるようになりました。実は「日本酒なのにスパークリング??なんか変じゃない?」と思っていたのですが・・飲んでみたらこれが意外に美味しい。今回は白いに... 2021.11.26 買ってよかった日本酒
お酒用語・豆知識 一升瓶に入った日本酒を小分けして保管してみた ネットでお酒を買う時って、何本もまとめて買いがちです。1本だけ買うのもなんだか悪いと、2本3本と買ってしまうのです。4合瓶があればよいのですが、小さい瓶が売り切れていると1升瓶で買ってしまうことも。そして困るのがお酒の保管。常温で置いてお... 2021.11.26 お酒用語・豆知識
買ってよかった日本酒 甘旨でほろ苦い大人の味|Room white moment 八千代酒造さんは、山口県萩市で明治20年から代々続く酒造所。猪や山菜など香りの強い地元の食材に合う、甘口で濃厚な日本酒らしい旨口のお酒造りをされています。昔ながらの伝統的な酒造りが特徴の酒蔵さんですが、「La+YACHIYO」(ラプラスヤ... 2021.11.26 買ってよかった日本酒
買ってよかった日本酒 さっぱりフルーティーで大人気「天美」純米吟醸飲んでみた 「天美」(てんび)は、山口県下関市の長州酒造さんで作っているお酒の銘柄です。フルーティーな香りとスッキリした飲み心地で大人気。そんな天美の「純米吟醸」(火入れ)を飲んでみました。 天美「純米吟醸」飲んでみた感想 今回は「天美 ... 2021.11.26 買ってよかった日本酒