買ってよかった日本酒 五橋の季節のお酒「あらばしり」飲んでみた 「あらばしり」というのは、お米が発酵した「もろみ」から一番最初出てくるお酒。あまり圧力をかけない状態で搾り出されます。少量しかとれないので、稀少性が高いお酒でもあるんですよ。秋ごろから仕込んだお酒の「しぼりたて」で造られるので、新酒の時期... 2021.12.21 買ってよかった日本酒
買ってよかった日本酒 コラボの限定酒「エムエムスパイダー」町田酒造店 町田酒造店さんは、群馬県前橋市にある酒造メーカーさんです。※東京都町田市ではありません。群馬県の前橋市は、利根川の伏流水が流れる水の良い土地として有名なんですね。町田酒造店さんでは敷地内の井戸の水を仕込み水として使用、夫婦で酒造りをされて... 2021.12.07 買ってよかった日本酒
お酒用語・豆知識 こだわりの「火入れ」と「生酒」 日本酒を作る時には「火入れ」という工程があります。特に表示のないお酒は「火入れ」をしたお酒。対して、最近人気の「生酒」は、火入れを行っていないお酒。それぞれの特徴を調べてみました。 日本酒の火入れとは 火入れとは、お酒の温度を... 2021.12.07 お酒用語・豆知識
買ってよかった日本酒 茨城のお酒「森嶋 美山錦 純米吟醸」飲んでみた 「森嶋」は、茨城県日立市にある造り酒屋「森島酒造」さんのブランドです。フルーティーであっても香りは比較的マイルドで、食事に合わせやすい「食中酒」として人気の銘柄。通販でも手に入れやすく、コスパがよいのもありがたいです。早速購入してレビュー... 2021.12.03 買ってよかった日本酒